とある日の若葉クラス🔰
クロスフィット京都の「若葉クラス」は60才以上または運動が苦手な方向けのクラスです🔰
この日、Tさんとラッセルコーチが一緒にエクササイズ。Tさんとっても楽しかったようです😆♫
どんな感じで行うか、すこ~しだけご紹介✨
若葉クラスはこんな感じで調整します
クロスフィット京都では、一人一人のレベルに合わせて調整しています。若葉クラス以外でも調整しますが、この日の若葉クラスはこんな感じです。
Tさん、ケトルベルの下に何枚か底上げプレートを置いて、床から持ち上げるよりも少し負荷を軽くしています。
左の方は、底上げプレートなしでおこなっています(若葉クラスの方ではないのですが、一緒にできます)!
だんだん底上げプレートを減らして・・・
Tさん、今回は底上げプレートを置きましたけど、コーチとしては次回からは底上げ不要とのことでした!素晴らしい👏
この日のメニューは、こちら
基本的には、若葉クラスでも、他のクラスでも同じようなメニューを行います。基本は同じですが、コーチが参加者一人一人に合わせてアレンジ・変更します。
今日はこちらを3ラウンド
- 腕立て伏せを4回
- デッドリフト6回
- 輪っか懸垂を8回(ラッセルは懸垂)
- 階段上り20回
この日は、ラッセルとTさんが、順番に行いました。
例えば、まず、ラッセルが重り付の懸垂をします。重りを足に挟んで、懸垂。
終わったら、次はTさんの番です。Tさんはラッセルのような懸垂はできませんが、輪っか懸垂はできます。
このように、基本的に鍛えている、筋肉の部位は同じになるように、メニューを調整します。
階段上りも、一人一人に合わせて調整します。Tさんの場合はこれくらいの高さで行います。
Tさん、2019年から始めて、みるみる姿勢も良くなり、頑張ってます!コーチ・スタッフ一同とっても喜んでいます!
引き続き、元気に続けましょう!✨
クロスフィット京都では いつでも体験できます。 申し込みはこちらのボタンから。
運動に自信がない方、60歳以上のシニアの方を対象にした「若葉クラス」もあります。
クロスフィット京都を体験!
Eat well, move more, feel better, and live&give your best!
良質な食事と、質の高い運動で、心も身体ももっと元気に!
クロスフィット京都は京都駅から13分の北大路にあるスポーツジム
(セミパーソナルトレーニング)